家庭 恋愛
2022.12.06
とりあえず異性と付き合ってみる!どう切り替えたらいいの!?婚活編
振られた!?振った!?に疲れてしまった方へ
A:最近婚活をしていてさ。まずは付き合ってみるって結構しんどいのよ
B:どんなところがしんどいの?
A:あぁ、またこの人合わないなー。と思ったり
B:うんうん。
A:ようやく見つけたと思った、相手から振られてしまった時には、立ち直れないほどキツイ・・・
B:短時間で別れを繰り返してしまうのって、精神的にも堪えるわよね
Dr:どう切り替えたら良いの!?すぐに別れを選択してしまう傾向とは!?疑問に思う方。ぜひ、ご一読頂けましたらと思います。
まずは付き合ってみる、ということは悪い事ばかりではない
お互いを深く知ろうとすることは、良い人間関係を築くためにも大切です
人生のパートナーをさがすという目的であるならばより一層慎重に相手を判断する人は多いはず。
婚活が急速に普及し、短期間で別れや出会いを繰り返す機会が多くなってきて、気持ちがなかなかついていかない、自分に自信がなくなってしまった、という方も多いのではないでしょうか。
付き合ってみることで、大切なことは、『良い人間関係を築くためにお互いに歩み寄ることができる関係かどうかを見極める期間』という認識がとっても大事。
付き合ってみる期間に考えたい事とは
『お互いの関係を見極める期間』だから、ちゃんと向き合ってみよう
互いに歩み寄り、良い人間関係を築くには両者の協力が必要不可欠です。
付き合い始めは、互いに連絡を取り合い、時間を共有しあうことで『お互いに良い関係を築くことができる相手かどうか見極める期間』になります。
当然の事ながら、自分だけでなく、相手からも”良い人間関係を築けるパートナーなのか”じっくりと考える期間にもなります。
付き合い始めは特に『思いやりを持てる相手か』が大事!!
相手に思いやりと理解を持って接することができるかは、相手も見ているハズ
貴方が相手を知ろうとする姿勢と同時に、相手もあなたを理解し、お互いに受け入れようとする姿勢も同じくらい大事です。
つまりはお互いに思いやりを持って接することができる相手なのかというのは、付き合い始めの期間には特に大事なように思います。
そもそも、見下したり、極端な上下関係を構築されてスタートする人間関係は、そもそも長続きしにくいもの。お相手様も同様の事を考えているかもしれませんよ。
付き合ってみないと『見えてこない部分』もある
自分の価値観に合わない部分があっても、許容できるか否か、チェックできる!!
多様性を謳われているこの時代、自分の価値観に対して、相手に合わせてもらおうと終始していては上手くまとまる関係もなかなか上手くいかないことがあります。もし相手に自分の価値観に合わない部分があったとしても、それを自分が許容できるか否か。という視点はとても大事です。
付き合い始めだからこそ、お互いに先入観なく相手の大切なものに向き合うことができます。
価値観の許容や相手との関係を粘り強く続けるだけの
短期間で別れることは、相手や自分に向けた否定や攻撃ではない
どちらか一方が我慢しないといけない、無理して合わせないと成り立たない関係は長続きしづらいですし、早々に見切りをつけることや、付き合い始めの時点で見切りを付けられる事はむしろ悪いことではなく、その行為は貴方や相手個人への攻撃や否定でもありません。
別れること・振られることも、相手を知る上で必要だった結果という冷静さは大事
でも、辛い時はつらい!そんな時には誰かに話してみたり相談してみて
短期間で別れを告げたり、別れを告げられたりというのは、とってもつらい事ですが、良い人間関係を築くための協力関係が、築けないと分かったのだから仕方ないし、むしろ短期間でよかった、という冷静さもここでは大切です。
無理して長続きさせた協力関係は大変脆く、いつも不安定なので、安定した人間関係を送りづらいことも事実なのです。
また、取り敢えず付き合ってみる期間も無期限ではありません。そして、貴方もまさに日々の大切な時間を割いて活動しているのです。
そうは言っても、ちゃんと相手と向き合ったからこそ、出会いと別れが繰り返されるのは、非常に疲弊してしまいますよね。リラックスもままならない、どうしても気分が晴れない時、気持ちの切り替えができない時には、ぜひ自分の想いや考えを誰かに話してみませんか?
この記事に少しでも共感していただけたり、”さあ次の新しい環境へ”とは、なかなか切り替えができずにいる方、貴方のお話を是非お聞かせくださいね。
【さいごに】振られたり・別れた時こそ、自分に向き合えるチャンス!!
自分をもっと知り成長することもできます
誰かと付き合ってみることで、相手を深く知ろうとするだけでなく、自分はどうありたいのか『自分とも』じっくりと向き合う時間にもなります。
その結果、もっと自分はこうありたいと、目標をもって取り組むべきことが見えてくることや、反対に反省すべき点を見つけるかもしれません。それも全部含めて、自分の成長でもあり、新しい自分とともに出会える世界もまたあると思います。
貴方の体験談やお話を是非お聞かせくださいね。










